カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-09-07

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-5X Pro(Fw.3.6969)でConsumer-1 + HLGで録って動画サイトに上げるつもりだったんだけど、今月もプレイ後になんか気乗りしなくなっちゃってお蔵入りに。プレイは楽しめたのでよかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-08-27

8月27日は日曜Hey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス第二段階まではノーミスだった。手強い。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは序盤投了。アケでは通算4~5プレイ目のエグゼリカは感触を確かめただけに終わった。他もさっぱりだった。

家で基板であれこれ遊んだのも調子は上がらなかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイログ(家ゲー・非セガ)

MSX合宿 2023-08-19

8月19日に友人と秋葉原のショップ巡りをしたあと、19日夜から8月20日はいつものメガドライブ合宿ではなく、MSX合宿になっていた。

自分はPC-8801markIIやX1で育ってきたし、友人もX1やMZ-1500ユーザーだったのでMSX系には疎かったり。

MSX2版のファミスタはFM音源対応がかっこよかった。

ただコントローラーが不慣れなのと守備がちょい大味なのもあってgdgdな対戦になった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-08-26

2023年8月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは北米版Lightening Forceで無事ノーミスクリア。

本体はせっかくなのでSound ModなGENESIS(1)を使った上で、1990年代後半にメッセサンオーで新品で買ったけど未使用のまま長年積んでいたGENESIS 32Xをつけたまま遊んでみた。32Xあり、なしでのノイズ増加具合がどれくらいかを軽く確認する程度の意味。

画面ショットを適当に。

CRTで遊んでいるときも32Xぶんのノイズは別に気にならないし、キャプチャも神経質にならなければ問題ないんじゃと思った。

プレイはいつものように手なりでできる稼ぎだけいれてって感じなのでスコアもふつう。

今月も楽しかった。心の安らぎ。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-08-16

8月11日は山の日Hey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxはラスボス最終段階でノーミスが途切れた。あと一歩だったけど、なかなかに手強いね。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ダラII(Easy)は来年は。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

ヴォルフィードはカンストクリア。

ヴォルフィード カンストクリア

ケツイは1-4アンバー突破時まではノーノーだったのにそこからgdって1周目6チケ使って2-2で滅。まぁ2周目いかないよりはよいかなと。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

ガンストリーム チャレンジVer.リリース

2023年8月11日にHabit Softから GG用のインディゲーム “ガンストリーム チャレンジVer.” がリリースされたのでメモを残しておく。

まず、ガンストリーム チャレンジVer.はGG用のインディーゲームで、3分固定でスコアアタックをするいわゆるキャラバンシューティングである。

自分では以下で動作を確認している。

Analogue PocketではAnalogue Dockなしでもありでも問題なく遊べている。

[2023-08-17追記]

レトロフリーク + レトロフリーク用ギアコンバーターだとUnkwonにすらならず、カートリッジ自体が認識されなかった(※)。自分はガンストリーム チャレンジVer.しか持っていないが、ハビットソフトのGG用ソフト全般がそうだと伝え聞いている。

※ 遊ぶための回避方法は一応ある

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2023-08-08

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-5X Pro(Fw.3.65 beta)でConsumer-1 + HLGで録って動画サイトに上げるつもりだったんだけど、プレイ後になんか気乗りしなくなっちゃってお蔵入りに。プレイは楽しめたのでよかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-08-06

8月2日はしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイではあったけど以下略。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは1周目最後の最後で7チケ目を使ってしまって1周クリアに終わってしまった。3ボスでミスしたのに投げなかったのだけはよかった。

8月5日は国立競技場の待ち合わせ前Hey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは3面でミスしたけどその後は悪くなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ダライアス(New)は簡単コースをノーミスで。

ダライアス New Ver.ノーミスクリア

ケツイは空いてなかった。

8月6日は池袋に行ったついでに池袋ゲーセンミカドに。

テーカンワールドカップは決勝で負け。次こそ。

テーカン ワールドカップ

池袋駅近くで台湾カステラ専門店があったので、せっかくだから季節限定エンジェルレモン味を買ってみた。そして意外と荷物になるので、秋葉原に行く気がなくなって直接帰宅した。

自宅でケツイを遊んだけど7チケ以上使っての1周クリアに終わった。投げなかったのだけはよかった。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-4で唐突に乱れた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2023-07-30

7月27(木)は夜にHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは2回ともダメダメ。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1周クリア(2周目入りフラグ立ってなかった)。

怒首領蜂大往生ブラックレーベル1周クリア(真ボスなし)

他はさっぱり。

7月29日(土)は午後からHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面ボスでノーミスが途切れて残2でクリア。あまり良くないときでもこのくらいのプレイができることが多くなってきているから牛歩ではあるけど進歩しているんだと思う。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

赤い刀(EXA版)は余裕をもってクリアできた。姉ヶ崎行く準備はできた感。

赤い刀(EXA版) 参号機クリア

虫姫さま(Maniac)はギリクリア。

虫姫さま(Maniac)クリア

虫姫さまふたりBL(Maniac)はダメダメ。ケツイは3回とも序盤投了。6チケ使う前に投了するのはほんと悪癖……。

7月30日(日)は営業再開した深谷ロボットに。

深谷ロボット

ドルアーガの塔リリース39周年の記念プレイは約4か月ぶりだったのもあってミスしまくりだったけど36面で残機0になってからは腕を強く振れた。

ドルアーガの塔クリア

19XXは久しぶりのクリア。

19XXクリア

虫姫さまふたりBLはManiacがダメダメだったので妥協してOriginalで。

虫姫さまふたり ブラックレーベル (Original)クリア

Maimai久しぶりに遊んだらなかなか始まらなかった。

他にも初めて遊んだゲームとか苦手だけどせっかくだからとかでけっこういろいろあそんだ。バトルクルーザーM12は初回かららけっこう遊ばせてくれるなと。ロボットに一人で行ったのは今回が初なんだけど快速アーバンに乗れればそんなかからないなぁと思った。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2023-07-24

TFIV発売31周年の日に遊んだ今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。今月もTriple BypassなMD2で遊んだ。

手なりに稼いだだけなのでスコアはこんなもん。

今月も楽しく遊べた。