9月30日はちょこっとだけのしごおわHey。
配信ハレーズコメットは火星目前でミスってしまってリカバリできず。
クレーンゲーム、前回4手で取れたのでペラ輪が立っているときは簡単に取れるんじゃという気になってやってみたけど思い知らされたの巻(驕るなサウザー)

10月1日はしごおわ田中そば&Hey。
虫姫さま(Maniac)はダメダメだった。クリアできたのだけは良かった。

ケツイは救いようがなかった。
“アーケードゲームプレイログ 2025-10-11” の続きを読むゲームの話題を適当に
9月30日はちょこっとだけのしごおわHey。
配信ハレーズコメットは火星目前でミスってしまってリカバリできず。
クレーンゲーム、前回4手で取れたのでペラ輪が立っているときは簡単に取れるんじゃという気になってやってみたけど思い知らされたの巻(驕るなサウザー)
10月1日はしごおわ田中そば&Hey。
虫姫さま(Maniac)はダメダメだった。クリアできたのだけは良かった。
ケツイは救いようがなかった。
“アーケードゲームプレイログ 2025-10-11” の続きを読む今月のサンダーフォースIII定期プレイ(US, Mania)も無事ノーミス。ふだん使いしていない本体を使って状態を動画にしておこうプロジェクトの一環でGENESIS版TFIIIをGENESIS NOMADで遊んでた。なお、外部出力を使い、いつものCRTを見ながらプレイしている。
いつものファイティングパッド6Bではなく、NOMAD本体で操作しているのもあって、序盤はちょっとプレイ精度低め。1upを逃したけどやり直しもなしで。
無事ノーミスクリア……したのはいいのだが、このタイミングでフリーズ。これはNOMADだからとか関係なしで、もともとたまに起きる現象なのでしょうがない。
とりあえず今月も楽しく遊べたのでヨシッ。
せっかくなのでYouTubeに上げておいた。
9月22日はちょこっとだけのしごおわHey。
逆鱗弾は最終面中ボス? は倒せたけどその後の赤い敵ラッシュのとこで終了。予習が足りなかった。ケツイは2-3で滅。何もかもが足りなかった。
9月23日は秋分の日Hey(軽め)。
逆鱗弾はやっとこさの初クリア。通算10~15回目のはず。
このところサボっている怒首領蜂に戻るか、他のヌルゲーハンターするか。まぁてきとうに。
“アーケードゲームプレイログ 2025-09-28” の続きを読む9月7日もHey。
虫姫さま(Maniac)はミスは早めだったけど、ラスボス戦は良かった。
ケツイは1-5トラファルガで盛大に乱れて洗濯機でチケット使い切って投了。逆鱗弾はダメダメ。ハレーズコメットは途中眠くなってしまって土星でミスしたのが痛恨。一回復活しかけたけど火星で滅。しょうがないので早めに切り上げた。
9月9日はちょこっとだけのしごおわHey。
BATSUGUN EXA Originalはベルティアナで1ミスクリア。最終面道中でボムをケチったのが敗着。
ケツイはダメダメでチケット使い果たしたと思ったらギリ残っていたの巻。2周目入りしただけでヨシとしないと。
逆鱗弾はダメダメ。
9月10日はちょこっとだけのしごおわHey。
9月13日は待ちガイルHey。
ケツイは久しぶりに2-4まで進めた。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルも久しぶりに2-3まで進めた。
今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。今回は先月買ったNintendo Switch 2本体でSEGA AGES版サンダーフォースIVを問題なく遊べるかの確認も兼ねていた。結論として少なくともオリジナルモードについては問題ないと言って差し支えないかなと。
9月3日はしごおわHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボスまでノーミス進行だったんだけど以下略。
キャプテン・トマディ、Heyで初めて遊んでみたけど、以前姉ヶ崎で遊んだときよりあっさりやられた。マクロスとケツイは序盤投了。BATSUGUNは空いてなかった。
9月4日もちょこっとだけのしごおわHey。BATSUGUN EXA Originalはオリシスでもクリアできた。これで全キャラ1コインAll。
9月6日もHey活。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスでノーミスが途切れた。4ボスでボム3個のときにオートボムったのが致命的だった。
原始島2は簡単と聞いていたけど通算3プレイ目でやっとクリアできた。2面ボスでボムを惜しまなければいいだけだった。
通算6プレイ目の逆鱗弾は最終面で滅。ハレーズコメットは微妙。ケツイはタイミングが合わなかった。
昭和の時代から続いているグラディウス シリーズの詰め合わせである、グラディウス オリジン コレクションが2025年8月7日にリリースされている。対応機種はプレイステーション5、Nintendo Switch、Xbox Series X|S、Steamでプレステ4版はない。
収録されているタイトルは以下で、沙羅曼蛇IIIのみ今回追加された新作である。
自分は早期購入割引のあったXbox Series X|S版を購入した。手持ちハードはXSSなので、当然ダウンロード版である。Xの自分のTLを見ている限り、パッケージ版を頼んだ人の方が多いが、自分の場合は現行機種ではダウンロード版でないとプレイ頻度が落ちるというのが前世代ではっきりしているので迷いはなかった。
海外ショップのたっぷりグッズのついた物理版も欲しくなくはなかったけれど、開封もしないダブりソフトをこれ以上増やしたくなかったというのがある。 M2 ShotTriggers版バトルガレッガのように、ダウンロードコード付きの限定版があればよかったのだが、ない物をねだってもしょうがないだろう。
“グラディウス オリジン コレクション リリースから1か月弱での感想” の続きを読む8月20日はちょこっとだけのしごおわHey。配信台ケツイは1周目ラストでチケット使いきって無念の1周クリア。
BATSUGUN EXA Originalはアイスマンでラスボス直前で滅。この機体(ジャッジメントフラッシャー)だと4ボスの最初がしんどいなぁ……。
8月24日はタイトーステーション日本橋でストライカーズ1945IIとグラディウスを遊んだ。グラディウスはスキャンコンバーターの都合かときどき画面が暗転するのでスリル満点だった。最終面の頭で暗転したときはダメかと思ったけどなんとか1周クリア。
8月27日もちょこっとだけのしごおわHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイではあったんだけど(ry
8月29日もしごおわHey。
ミスは早かったけどその後は悪くなかった。
怒首領蜂は低調。BATSUGUN EXA Originalはアイスマンで最終面序盤で滅。
8月30日は休日Hey。
まずはケツイからだったけど、序盤でミスして投了。幸先悪いスタート。
BATSUGUN EXA Originalはアイスマンでの初クリア。
これで全6キャラ中5キャラ目のAllクリア。残る1キャラであるオリシスでもやるしかないなと。
あたたまったかなと、虫姫さま(Maniac)を遊んだけど3面ボス前でミスしたりで低調な進行。けっきょくラスボスにすら届かず滅。なんとなく遊んだ逆鱗弾はダメダメ。
そんなときはとぬるめの燗で、ダライアスII(Easy)を全上コースで遊んでノーミスクリア。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは全体としてはダメダメだったけど、ラスボス戦だけは悪くなかった。
ぷち久しぶりのファンタジーゾーンは間抜けなミスもあったけど久しぶりに4周したのでヨシ(5-1で自爆)
この日2回目のケツイは1周目1ミスで突破目前でミスしての2周目入りして、けっきょく2-3ボスで滅。このところ2周目入りすらしてなかったからまぁいいんだけど以下略。
このところさぼっていたエスプガルーダはクリアはしたけどラスボス戦がgdgdだった……。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。