カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2025-08-19

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(Normal)は北米版TFIVである “Lightening Force” で無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておく意味で、今月はGENESIS2で遊んだ。

スコアは手なりに稼いだだけなので以下略。

今月も楽しかったのでヨシッ!


この日のプレイはYouTubeに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-08-17

8月13日は池袋ミカドでテーカンワールドカップを遊んだが、5回戦で引き分けエンド。

テーカン ワールドカップ

8月14日のHey活は軽め。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

8月15日は高田馬場で国内版ライフフォースを遊び、初プレイ初クリアできた。ただ、最後の脱出でミスしてしまったのでノーミスは失敗。

ライフフォース(国内版) 1周クリア

沙羅曼蛇も含めて2周目以降はやる気ないので自爆して終了。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-08-12

7月31日はちょこっとだけのしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはダメダメ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

怒首領蜂は3面で1up出てくれなかった。正確な条件調べようと思ったの忘れてた。BATSUGUN EXA Originalは縦画面に戻ったのにダメダメだった。横画面台のときとレバーが違うので慣れないと。

8月2日のHey活はぱっとしなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ハイパーデュエルはクリアしたってだけ。

ハイパーデュエルクリア(ファランクス・スマッシャー)

BATSUGUN EXA Originalはジーノで4ボスまでノーミス進行だったけど、そこでミスしてから5面頭で盛大に乱れて滅。まぁレバーには慣れたってことで。怒首領蜂はまた1up出てくれなかった。ケツイは全然ダメ。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2025-08-05

今月のサンダーフォースIII定期プレイ(US, Mania)も無事ノーミス。ふだん使いしていない本体を使って状態を動画にしておこうプロジェクトの一環でGENESIS版TFIIIをGENESIS2で遊んでた。

スコアはいつもの感じ。

状態を保存する意味の動画も。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-07-31

7月27日は千秋楽なのでHey活は抑えめ。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

配信台でBATSUGUN EXA Original アルティーノでもAllできた。前回以上にgdgdだったけど、前回以上に最終面はいいプレイできたかなと。

BATSUGUN EXA Original modeクリア(アルティーノ)

Heyの配信のタイムシフトもリンクしておく。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-07-26

7月21日はちょこっとだけのしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

自宅ではEasy Arcade 2でのロングプレイの事例ってことで戦国エースとサイドアームを遊んでいた。

サイドアームは1回目はノーミスクリアだったけど、OSSC Proの設定を19XXベースで作ったせいで音声がRCAからになっていて、保存した動画に音声が入ってなかったまぬけ時空だった。

サイドアーム α合体 ノーミスクリア

録り直した方はラスボスを倒すとこまでノーミスだった(謎)

7月23日はちょい前にドルアーガの塔リリース41周年ってPostがXに流れてきたのを見た影響でせっかくだから。

ドルアーガの塔クリア

毎月遊ぼうと思いつつもなんか半年以上あいていたアレZzz……。遊びたいゲームが多すぎ問題はずっと続いているなと。

7月24日はしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

配信台になっていたので、せっかくだからBATSUGUN EXA Originalをベルティアナで 。3ボスラストとか4ボス最初とか、もう克服したと思っていた箇所でミスって投了寸前まで追い込まれたけど、配信台だと投げるわけにいかないと踏ん張れて、ふだん堅くボム使う箇所も節約して進んでなんとかAllできた。諦めなかった人にはNCAA。

BATSUGUN EXA Original modeクリア(ベルティアナ)

Heyの配信のタイムシフトもリンクしておく。

7月26日のHey活はちょこっと。最初の虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxの時点で今日の調子が微妙なのを悟ってしまったとおりの結果に終わった(怒首領蜂、ケツイともにダメダメ)。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ハイパーデュエルはラスボスあと少しのところでノーミスが途切れた。

ハイパーデュエルクリア(ファランクス・スマッシャー)

配信台で絶・赤い刀をやりたかったけど空かなかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2025-07-25

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。前日が発売33周年だったけど、眠気に抗えなかったので今日遊んだ。

手なりに稼いだだけなのでスコアはいつも通り。

今月も楽しかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-07-20

7月16日は自宅で戦国エースを天外で何回か遊んだが1周目のラスボスまでいったのが1回だけでクリアはできなかった。

戦国エース 天外 1周目ラスボス滅

7月17日はちょこっとだけのしごおわHey。ミスが早目でラスボス戦もいまいちだった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

7月18日もしごおわHey。

ケツイは1-3で2機落とすダメっぷりだったけど2周目には余裕をもっていけたアレ(まぁでもそこまで)。

ケツイ Type-A 2-3
ケツイ Type-A 2-3 スコア

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxは前日よりはマシってだけ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

’80年台当時遊ばなかったVS.グラディウスは初1CC&初2周クリアして捨て。一生分遊んだ感。

VS.グラディウス 2周クリア目前の時点

7月19日は自宅で修理から返ってきた19XXのテストプレイを。基板が完全復活したことを確認できた。

19XX モスキート クリア

7月20日はちょこっとだけのしごおわHey。

ハイパーデュエルはgdgdクリア。まぁクリアしただけでよし。

ハイパーデュエルクリア(ファランクス・スマッシャー)

帰ってきてから19XXも。gdgdなプレイになったけど、Easy Arcade 2の事例ってこと気にせずあげておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-07-13

7月9日は自宅でテラクレスタを遊んでいた。ノーミス1周したところで切り上げた。

7月10日はちょこっとだけのしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面のなんでもないところでミスして以下略。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

BATSUGUN EXA Originalは最終面、ラスボス前で滅。まぁ牛歩だけど前進している感はあるのでいいかなと。未クリアものの挑戦もなんかしないとと思いつつちょい小休止。

7月12日のHey活は捗らなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

BATSUGUN EXA Originalはやり直したらさらに以下略。ケツイはもっとダメ。

ダライアスII(Easy)は全上ノーミス。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

1周目1CCチャレンジ、次のターゲット決めてなかったから怒首領蜂試してみたけど、久しぶりでも最終面いけたからちゃんと研究してやるのもありかなーなどと(ここまで適当)

7月13日のHey活はまったく捗らなかった。

怒首領蜂は研究の成果を5面ボスで出そうとして乗っかったら即死んで一機無駄にした……。

まぁ勝負はこれからってことで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2025-07-04

今月のサンダーフォースIII定期プレイ(JP, Mania)は無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておくプロジェクトは1回休み。

今月も楽しかった。