8月27日は日曜Hey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス第二段階まではノーミスだった。手強い。

ケツイは序盤投了。アケでは通算4~5プレイ目のエグゼリカは感触を確かめただけに終わった。他もさっぱりだった。
家で基板であれこれ遊んだのも調子は上がらなかった。
8月27日は日曜Hey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス第二段階まではノーミスだった。手強い。
ケツイは序盤投了。アケでは通算4~5プレイ目のエグゼリカは感触を確かめただけに終わった。他もさっぱりだった。
家で基板であれこれ遊んだのも調子は上がらなかった。
8月11日は山の日Hey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxはラスボス最終段階でノーミスが途切れた。あと一歩だったけど、なかなかに手強いね。
ダラII(Easy)は来年は。
ヴォルフィードはカンストクリア。
ケツイは1-4アンバー突破時まではノーノーだったのにそこからgdって1周目6チケ使って2-2で滅。まぁ2周目いかないよりはよいかなと。
7月27(木)は夜にHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだった。
ケツイは2回ともダメダメ。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1周クリア(2周目入りフラグ立ってなかった)。
他はさっぱり。
7月29日(土)は午後からHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは4面ボスでノーミスが途切れて残2でクリア。あまり良くないときでもこのくらいのプレイができることが多くなってきているから牛歩ではあるけど進歩しているんだと思う。
赤い刀(EXA版)は余裕をもってクリアできた。姉ヶ崎行く準備はできた感。
虫姫さま(Maniac)はギリクリア。
虫姫さまふたりBL(Maniac)はダメダメ。ケツイは3回とも序盤投了。6チケ使う前に投了するのはほんと悪癖……。
7月30日(日)は営業再開した深谷ロボットに。
ドルアーガの塔リリース39周年の記念プレイは約4か月ぶりだったのもあってミスしまくりだったけど36面で残機0になってからは腕を強く振れた。
19XXは久しぶりのクリア。
虫姫さまふたりBLはManiacがダメダメだったので妥協してOriginalで。
Maimai久しぶりに遊んだらなかなか始まらなかった。
他にも初めて遊んだゲームとか苦手だけどせっかくだからとかでけっこういろいろあそんだ。バトルクルーザーM12は初回かららけっこう遊ばせてくれるなと。ロボットに一人で行ったのは今回が初なんだけど快速アーバンに乗れればそんなかからないなぁと思った。
7月16日(日)はHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけ。
絶・赤い刀もそんな感じ。
虫姫さまふたりVer.1.5(Original)もいまいち。
ケツイはアンバーでノーノーが途切れたのはまぁいいとして、エヴァッカニアでチケット3枚使っての1周End。ダメすぎ。
虫姫さま(Maniac)は悪くなかったけど進歩もなく。
7月17日(月)は海の日の祝日だったけど猛暑ゆえに穴熊して手持ち基板に通電してた。クリアまで遊んだのはぶたさんくらい。
7月22日(土)は友人と秋葉原のショップ巡りをしたあと、姉ヶ崎☆シューティングスター☆を初訪問。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はミスはあったけど久しぶりに集中して遊べた。
ケツイは2周目入りチケット使い果たして無念の1周クリア。アンバーでノーノーが途切れてから以下略。赤い刀EXAはさっぱり。初めて遊んだネオジオのトマトのゲームは面白かった。他にもいろいろ遊んだけどアフターバーナー クライマックスの2人プレイが特に楽しかった。また行きたい。
7月22日(日)は昼食後にちょこっとだけHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くないプレイだった。
ケツイと虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は序盤投了。黒往生は1周目黄龍で滅。
7月8日はちょこっとHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス最終形態でノーミスが途切れた。最終直前で避けきったと思ったのにオートボムってしまったのが敗着。
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。このところ低調。
ケツイは2回ともダメダメだった。
6月29日はちょっと久しぶりのしごおわHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけでgdgdだった。
ケツイは気持ちが切れて1-4で投了。
このところZY-UCH401(?) のMVSの事例追加のために遊んでいたフライングパワーディスクは、6月23日にやっとクリアできてひとまずミッションコンプリート。
6月24日はちょっとだけHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはギリクリア。なんかダメダメだった。
6月12日はZY-UCH401(?)のキャプチャテストも兼ねて自宅でエスプガルーダをクリアまで遊んでいた。
タテハはHeyで1度クリアしたことがあるだけだったので動画に残せたのはよかった。gdgdではあったがそれが実力だからしょうがない。
6月13日から平日夜はZY-UCH401(?)のキャプチャテストも兼ねてでフライングパワーディスクを何度も遊んだが、5面・6面にスティーブ・ミラーがきて負けるパターンを繰り返した。
6月17日は身内の集まりの前にちょっとだけHey。
ダライアスII(Easy)は全上コースをノーミスで。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) は悪くないプレイだった。
怒首領蜂大往生ブラックレーベルはさっぱりだった。ケツイは空かなかった。
6月4日は家でサンダーフォースACのノーミスクリア動画を録り直してからHeyに。
昼ご飯抜きで腹をすかせてゲームをやるのを試してみたけど、さっぱりだった。
EXA版絶・赤い刀は弐号機でもクリアしておいた。というか案外弐号機使いやすいなと。
5月30日は自宅で虫姫さま。久しぶりにノーミスで最終面入りしたところまではよかったけど、そこから普段ミスしないところで2回落としたあたりが功夫の足りなさ。
6月1日は自宅でエスプガルーダを遊んだが4ボスで投了。ケツイは2周目入りしたってだけのgdgdプレイだった。まぁ2周目入りできないよりはよい。怒首領蜂大往生ブラックレーベルはさっぱりだった。
6月3日はJ1観戦帰りにちょこっとHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはまた3面でミスしてしまったけど、その後は悪くなかった。
ラピッドヒーローはダメダメ。モルダーみを感じたので退散した。