カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイログ(PC/Xbox Series S)

今週のセガハ曜日 2016-01-11

毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中……。と言っても、家庭用ゲーム機だけじゃなくてPCゲーも遊んでた。

まずは昨年末にうちのPCでも遊べることを確認したマジカルチェイスを、NORMALランクにあたる「わくわくもーど」でクリアした。

PCエンジン版を遊んだことないので、きちんと最後まで見たのは初めてで、新鮮に楽しめた。よく出来たゲームだね。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-01-04

今月のTF3(HARD)定期プレイは最後の最後でノーミスが途切れるがっかりプレイだった。まだまだ安定しない。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

欧州Master System(PAL)版ファンタジーゾーンII

欧州Master System(PAL)版のファンタジーゾーンIIの動画も上げてみた。当然50Hzのテンポだし、サウンドはPSG。

ニコニコ : ファンタジーゾーンII[SMS版実機(PAL) 連付]
YouTube : Fantasy ZoneII[SEGA Master System(PAL), Rapid on]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

マークIII版ファンタジーゾーンII予習完了

そんなわけで、やっとこさ。
セガ 3D復刻アーカイブス2が届く前にリハビリ一応完了。

ニコニコ : ファンタジーゾーンII[マーク3版 マスターシステム実機 連付]
YouTube : Fantasy Zone II[SEGA Master System(NTSC), Rapid on]

最後の最後でgdgd。特に、最後動かずに倒そうとしているのに、座標合わせが遅れたせいでガチ勝負Zzz…。それも今の実力ってことで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2015-12-21

毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中……と言ってもあまり時間がなかったのでプレイ時間は少なめ。

今週はファンタジーゾーンIIを国内用マスターシステム実機で。

2回遊んで、1回目はgdgdクリア。2回目は7面でノーミスが途切れて1ミスクリア。マップ忘れているのがネック。今日もう一回チャレンジしよう。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV 定期プレイ 2015-12-15

毎月中盤はサンダーフォースIVの定期プレイ(NORMALランク)。今月も無事一発でノーミスクリア。

けっして難しいゲームではないけど、ネトゲ8年やってる間に定期プレイをさぼっていたらすげー下手になっていた恐怖感から、去年6月にリハビリした後は毎月遊んでる。

1990年代前半、アーケードで筐体の変化とシューティングゲームの変化についていけずに苦しんでいた頃、このゲームの存在はほんと貴重だった。末永く遊び続けたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2015-12-14

毎週月曜はゲーセンに行かずに家ゲーに集中。

まずはサターンでグラディウスリハビリ。4面ラストでミスしてから、復活しかけてはミスしてで結局最終面で滅。各面での復活の仕方の練習になったってことで。

来週23日(水)にセガ3D復刻アーカイブス2が発売されるのだが、マークIII版ファンタジーゾーン2が収録されるので、予習の意味でSMS版を。クリアはしたけどgdgdだったので、今週はリハビリしたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2015-12-07

月曜は家ゲーに集中ってことで、今日はサターンでシューティングしまくりだった。

まずは、昨日返ってきたブラストウインドから。Easyノーコンティニュークリアできたので、次やるときはNormalで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2015-12-01

今月のTF3(HARD)定期プレイは4面で1回ミスして、頭からやり直してノーミスクリア。まだまだ安定度が足りないね。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

今週のセガハ曜日 2015-11-30

毎週月曜はゲーセンに行かずにセガハードのゲームを遊ぶことにしてるのだが、積んでいたWin95版マジカルチェイスの動作確認をしていたせいであまり遊べなかった。