久しぶりにトラタワ行ったらサイコソルジャーが稼働していた。相変わらず愉快なゲームだった。
セガのソニックブームは初めて遊んだが、けっこう近いところで撃たれて避けれなくてあまりもたなかった。ムズいね。
マクロスプラスも遊んでみたが、NMKのやつの方が好きかなぁ。そっちは残念ながら撤去されていた。
久しぶりにトラタワ行ったらサイコソルジャーが稼働していた。相変わらず愉快なゲームだった。
セガのソニックブームは初めて遊んだが、けっこう近いところで撃たれて避けれなくてあまりもたなかった。ムズいね。
マクロスプラスも遊んでみたが、NMKのやつの方が好きかなぁ。そっちは残念ながら撤去されていた。
昼食後にHey。
まずはエスプガルーダ。先日地元でクリアして一皮むけたのか、Heyでもクリアできた。今後も繰り返し遊んで、いつでもクリアできるようになりたい。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)も2度目のノーミスクリアできた。落ち着いて遊べた。
昼食後にHey。
虫姫さまふたり ブラックレーベル(ORIGINAL)をようやくノーミスクリア。
久しぶりの地元のゲーセンでエスプガルーダをようやくクリア。長かった。
午後からHey。
まずはエスプガルーダ……と思ったが空いてなかったので、怒首領蜂II……も空いてなかった。で、ダライアスIIのNORMALランクでノーミスクリアしていないステージXを目指してACFINSXで。
何度も失敗したタツノオトシゴをやっと攻略(といっても倒さないけど)して、NORMALランクでも「来年はダライアスIII」。
NORMALでのノーミスクリアは6コース目。残るはあと1つッ!!
次は19XXを遊んだが、中後半からメロメロで、ラスボスで滅。近いうちにリベンジしたい。
午前中歯医者いった時の麻酔のせいか体調微妙だったので、粘らず退散した。
秋葉原Heyで虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)をようやくノーミスクリアできた。君に会えてよかった。
「君に会えてよかった」はゲーム内のセリフだけど、これは本当にそう思う。「2014年末にケイブシューにチャレンジし始めなかったら」、そして「秋葉原Heyで稼働していなかったら」遊んでいないゲームだから。
仕事帰りにHey。
入店直後に虫姫さまふたり ブラックレーベルの配信台でマニアックで凄い上手い人が遊んでいたので見学。いつかマニアックでもクリアしたいけど、あの域に届く日はこないだろうなと思いながらも参考に出来るところは参考にしたいなと。そして、その人が終わった後、ちょっと3Fを見て戻ってきたら配信台の周りに誰もいなくなっていたのでORIGINALで開始。今回はパルム。
虫ふたBLを初めてクリアしたのはパルムだけど、最近は余り使ってなかったのもあって、gdgdだったけどなんとかクリア。レコに比べると4面、5面道中のパターン化が出来てないので、基本本能で避けてやばかったらボムの適当プレイ。それでもクリアできるから虫ふたBLは好き。
本来ゲーセンには行かない月曜日なのもあって、それだけで退散。
昼前にHeyに行ったが虫姫さまふたり ブラックレーベルの配信台は混んでいたので、先に昼食。昼食後にHeyに戻ったら、配信台が空いている上に周りに誰もいなかったのでORIGINALで開始。3ボスでボス使いまくったのにミスするわ、4面ボスでボムけちってミスするわ、しまいには1upアイテムが出ている状態で落ちて実質2ミスするわのいつも以上のダメダメ展開だったけど、最後ボムを使いまくってなんとかクリア。まぁ先発ローテーションの穴を埋めたくらいの役割は果たしたってことでZzz…。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2016年4月3日 : タイムシフト 2016年4月11日(月) 23:59まで
エスプガルーダも遊んだが久しぶりに最終面にすらいけずに滅。なんだか疲れているみたいなので早めに退散した。
昼前にHey。
昨日の反省を元に、他のゲームをやらずに虫姫さまふたり ブラックレーベル(ORIGINAL)を配信台で遊んだ。3ボスで2回ミスするダメダメ展開だったけど、4面、5面はミスせず無事クリア。3ボスで切れずにいい緊張感で遊べた。
TAITO LIVE@秋葉原「Hey」2016年4月2日 : タイムシフト 2016年4月10日(日) 23:59まで
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(ORIGINAL)は昨日以上にgdgdなクリアだった。
仕事帰りにHey。
4月1日から虫姫さまふたり ブラックレーベルの配信が始まったので、せっかくだからと思ったがやってる人がいたので、まずはダライアスII。コースはACFJOTYで、NORMALではコース初ノーミスだった。
NORMALランクでノーミスクリアが出来ていないのは、全上ルートと「来年は」の2つ。両方ともネックになるのはタツノオトシゴ。今度こそ克服したい。