カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-01-25

1月25日は午後からHey。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はラスボスまでノーミス進行だったけど、第一形態であっさりミスしてしまった。ただ、ミスしやすい第三形態の最初のパートを最近ボムなしで突破できるように戻ってきたのはよい兆候かなと。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ソニックウィングスは1P側1周クリア。

ソニックウィングス コウフル 1周クリア

学生時代に2人協力プレイでは4か国ともクリアしてるんだけど1Pでは初。1周ならそんなに難しくはないってことがケイブシューあれこれ遊んだらわかるようになった。

Batsugun Original modeも初めてラスボスに到達したけど負け。あと少し。

ケツイは1周目ラストで自機をつぶして投了した。

家に帰って相撲を観た後、このところ5回戦負けが続いていたMVS版フライングパワーディスクをHAS V4.2環境の方で遊んだらあっさり一発でクリア。

OSSC Pro経由でのロングプレイキャプチャの事例ってことでYouTubeに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-01-24

1月10日はしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはミスが多かった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

1月11日は自宅で虫姫さま(Maniac)を遊んでた。Easy Arcade 2の事例ってことで動画も上げてある。

Hey活もしてた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

1月12日は自宅でファンタジーゾーンを遊んだ。Easy Arcade 2の事例ってことで動画も上げてある。

Hey活もしてた。ソニックウィングスは1周目ラスボスで滅。

お初の方々と合流したあとに遊んだヴォルフィードはgdgdだった。

お茶したあと、お初の方の遊び場にお邪魔したけど、すごく刺激的で良かった。Bubbless換装済みグラディウス最高だった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) プレイ動画

サンダーフォースIV定期プレイ 2025-01-21

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておく意味で、今月はメガドライブ(VA5)で遊んだ。

今月はいい感じにプレイできた感。

せっかくなのでYouTubeに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2025-01-08

元旦はゲーセン初め兼Hey初め。

まずは虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxから、悪いとまでは言わないけれどよくもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)は久しぶりにノーミスでラスボスに到達したけど、そこからダメダメだった。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ヴォルフィードは余裕をもってのカンストクリア。

ヴォルフィード 16面 勝ったも同然感覚な図
ヴォルフィード カンストクリア

怒首領蜂大往生 ブラックレーベルももケツイも虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)もダメダメだった。まぁ今年も適当に遊んでいこうと思った。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2025-01-01

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

昨年末からやっている、ふだん使いしていない本体を使って状態を動画にしておこうプロジェクトを兼ねていたのだが、途中二回キャプチャが途切れたのでお蔵入りに。最近多い……。

スコアはいつもどおり。

今年も一年楽しんでいきたい。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード)) プレイ動画

超翼戦騎エスティーク リリース

2023年に発表されたときからずっと追いかけていたFC/NES用ソフト “超翼戦騎エスティーク” が2024年12月16日にとうとうリリースされた。

ここ7年くらいの間、MDやFCで実カートリッジ形式で発売されるインディゲーム自体はそれなりにあり、特に珍しくもなくなっている感がある中、なぜ本作に自分が注目したかというと、当初からじぇみに広野さんが制作に深く関わることが発表されていたからだ。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-12-30

12月29日は友人との待ち合わせまでの待ちガイルHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは最終面中ボスでノーミスが途切れた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)は調子を取り戻しつつあるなと。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

絶・赤い刀は久しぶりにちょい余裕があった。

絶・赤い刀(EXA版) 参号機クリア

ケツイはダメダメだった。ソニックウィングスは間違って選んだキートンでひどい目にあった。

12月31日も待ち合わせまでの待ちガイルHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボスまでノーミスだったけどry。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

来年こそ……。

ケツイは1周目エヴァッカニア入りの時点ではチケット2枚残っていたのに無念の一周クリアに終わった。

ソニックウィングスは最終面中ボス2で滅。ギャラアレはダメダメだった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-12-28

12月18日はしごおわHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪いってほどではないけどそんな感じ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ダライアスIIがYouTubeの配信台になっていたので、せっかくだから来年は。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア
カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

武者アレスタ発売34周年記念プレイ

2024年12月21日が武者アレスタ 発売34周年だったってことで、5日遅れだけど今日はメガドライブ実機で武者アレスタをNormalランクで遊んでいた。

個性的な中ボスデザイン。

パネルが落ちる演出いいよね。

序盤の強敵。

武者アレスタで一番印象強い敵。

6面は難所続き。なんか今日は6面押されるなと思っていたんだけど、フォーメーションをReverseにしたつもりでBackにしているアレ。よう死ななかったなと……。

最終面中ボス-1はReverseで安全に。

赤子が泣いてもX軸はずらさない。

そんなわけで無事ノーミスクリア。せっかくなので動画サイトに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2024-12-19

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。手持ちメガドライブ/GENESIS本体の状態を定期的に記録しておく意味で、今月はMULTI-MEGA(Asia)で遊んだ。

手なりに稼いだだけなのでスコアはいつも通り。

今月も楽しかったのでヨシッ!!


このときの動画はYouTubeに上げておいた。