連日になるが、秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。今回は配信台の変更だけ。なお、配信は弾銃フィーバロン。
画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
[In]
なし
[Out]
なし
連日になるが、秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。配信はチェイスH.Q.のまま。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-09-15版(PDF)
[In]
弾銃フィーバロン(2台目)
雷電
[Out]
怒首領蜂II
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-09-14版(PDF)
[In]
戦場の狼
[Out]
地獄めぐり
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。今週は配信台の変更のみ。チェイスH.Q.がさっそく配信されている。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-09-02版(PDF)
[In]
なし
[Out]
なし
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。配信は怒首領蜂最大往生。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-08-26版(PDF)
[In]
チェイスH.Q.
[Out]
奇々怪界
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。配信は奇々怪界。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-08-19版(PDF)
[In]
奇々怪界
セクシーパロディウス
NESiCA(縦) 2台目(復活)
[Out]
ゴジラ
大怪獣の逆襲
——————————————-
【2016-08-20 08:39追記】
ニコ生モニタの配置が変わっていたのを反映してなかったので修正
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。配信はダライアスバーストACのまま。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-08-16版(PDF)
[In]
ドラゴンスピリット (Old/New未確認)
[Out]
エクスターミネーション
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。と言っても調整中だったNESiCA(縦)の片方が撤去されたのとダライアス島にあった両替機の移動を反映させただけ。配信はダライアスバーストACのまま。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-08-10版(PDF)
[In]
なし
[Out]
NESiCA(縦) * 1
秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を更新した。これから2週間はダライアスバーストACの配信なので、しばらくこのままだと思う。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-08-05版(PDF)
ちなみに前回からの出入りは以下。
[In]
大怪獣の逆襲
ゴジラ
[Out]
シーファイターポセイドン
クライムシティ
夏のお祭りやらで上京する人むけってことで、秋葉原Hey2Fシューティング島の配置図を作ってみた。配信絡みで毎週数カ所かわるので、変わってるのに気付いたら都度メンテするつもり。そのためにカテゴリも新設した。
稼働状況の履歴を残すことにもなるが、その意味だとテキストベースにした方が検索に引っかかるメリットがあっていいかとも思ったが、位置の記録も残したかったのでこのフォーマットで。
以下はファイル形式が違うだけで中身は同じ。画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。
秋葉原Hey 2F シューティング島配置図 2016-07-29版(PDF)
現在の配信台は地獄めぐり。