カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2017-04-02

今日は毎月一回のTFIII定期プレイしていた。今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

7面でつまらない被弾したけどボスは綺麗に倒せたし、最終面中ボスもラスボスもノーダメで倒せてでいいプレイだったと思う。序盤、特にHYDRAボスで被弾したあたりがなかったらなぁ。来月の課題。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

Sensible Soccer International Edition

Twitterで仲良くさせてもらっている方がMI68に参加するということで東京に来られたときにいただいた「Sensible Soccer International Edition」だが、これがまた面白かったので紹介しておく。プラットフォームは欧州MEGA DRIVEで、発売日は1994年7月15日(※ SEGA Retroより)。以前PAL SMSの予備機の意味で買っておいたPAL MD2が役立った。

ゲームモードは大きく分けるとナショナルチームで遊ぶモードと、クラブチームで遊ぶモードと、カスタムチームで遊ぶモードの3つ。さらに、それぞれの中に1試合だけ行うフレンドリーマッチや、リーグ戦、カップ戦などがある。人同士での対戦もできる。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2017-03-15

今月のサンダーフォースIVの定期プレイも一発でノーミスクリア。

風邪のひき始めっぽいだるさがある中、道中小ミスだらけだったが、凌げたのでよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2017-03-05

今日は毎月一回のTFIII定期プレイしていた。今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

7面でつまらない被弾したけどボスは綺麗に倒せたし、最終面中ボスもノーダメで倒せてでいいプレイだったと思う。最後に油断があってシールドが剥がれてしまったが、それさえなければって感じではあった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2017-02-20

今月のサンダーフォースIVの定期プレイも一発でノーミスクリア。

9面ボスでアンラッキーパターンで一度に2枚シールドが剥がれたあとに、迂闊なプレイでさらに1枚剥がれてで危ないプレイだった。最終面は裸だったが、なんとか凌げた。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2017-02-06

今日は毎月一回のTFIII定期プレイをしていた。今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリア。

細かいミスは多いけど、それはこれからの積み重ねで克服していくつもり。ただ、今のギリギリ感は、これはこれで面白くもあったりする。今だけの楽しみかもしれないが。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2017-01-11

2017年初のサンダーフォースIVの定期プレイは一発でノーミスクリア。先月久しぶりにノーミス失敗していたので、今月は安全運転気味。

今年も毎月1回のお楽しみってことで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2017-01-02

2017年のメガドラ初めはTFIIIの定期プレイにしてみた。今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでクリアはしたが、ノーミスは失敗した。

7面中盤でダメージ受けやすいと注意しているポイントがあるのだが、そこでいっきに2ダメ受け、最終面中ボスでシールド剥がれて、今月もラスボスでノーミスが途切れた。まぁ、また来月ってことで。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2016-12-06

今月のTFIII定期プレイはJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んだのだが、クリアはしたけどノーミスは失敗した。7面頭で1ダメ、7面ボスで2ダメ目、最終面中ボスでシールド剥がれて、ラスボス頭で途切れた。色々ダメダメだった。ただ、先月失敗しまくった序盤は、今月はスムースに進めたので進歩はしていると思う。来月がんばろう。

書いてなかったが、TFIVの11月分定期プレイも最終面でノーミス途切れてる。定期プレイで連続してダメダメってことはアレなんだろね。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

国内版サンダーフォースIIIもMANIAでクリア

今月のTF3の定期プレイは、先月GENESIS版をMANIAでクリアした勢いで、国内版のMANIAクリアにチャレンジしてみた。

本サイトの方に書いているように、GENESIS版と国内版はROMは同じだけど本体のリージョンによって敵の固さが変わり、国内MDで遊んだ方が難易度が高い。つまり、今回は国内版のソフトを、国内向けの本体で遊んだということである。