カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-08-27

8月24日はHey。

井上淳哉先生が来られていた状況でのHey活は、せっかくだからデススマイルズMBLを遊んで直行クリア。

デススマイルズMBL 直行クリア

クリアファイルにサインをいただいたはるはた先生つながりの怒首領蜂大往生ブラックレーベルは残念ながら調子が上がらなかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけ。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

フィールドテストをやっていた超翼戦騎エスティークは製品版リリースがますます楽しみになった

8月27日は家でサイドアーム。今回は無事ノーミスクリアできた。

RT4Kでの実機プレイの事例にもなるのでせっかくなので動画サイトに上げておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-08-18

8月17日もHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは早めにミスが2回あったけどその後は安定していた。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)は3面道中で2回、ボスで1回ミスするどうしょうもない展開だったけど粘ってクリア。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ケツイも怒首領蜂大往生ブラックレーベルもダメダメだった。眠気が襲ってきたので諦めて早めに退散した。

8月18日もHey。

ケツイは何度やり直しても序盤でミスして投了するコースだった。

怒首領蜂大往生ブラックレーベルは1-5黄流で滅。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは久しぶりにラスボスまでノーミス進行だったけど、最後gdった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

調子が上がらないのでクレーンゲームやって気分転換。店員さんに助けてもらって無事Get。

葬送のフリーレン ぬーどるストッパーフィギュア

飾りやすくていいね。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-08-12

前回からのをまとめて。

7月20日のHey活はちょこっとだけ。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはミスは早かったけどその後は良かった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

サイドアームは1年8か月ぶりだったわりにはスムースに遊べた。ラスボスでミスなかったのは良かった。

サイドアームクリア

虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)は序盤投了。ケツイはタイミングが合わなかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2024-08-06

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-4K + Elgato 4K ProでHDR 4K動画はどうも安定しなかったので、今月はWQHD HDRにしてみた。

というか、なんかElgato標準ソフトである “Elgato 4K Capture Utility” がここ3日間どうもフリーズしがちなので久しぶりにOBSを使ってみている。上手く録れてるといいなと(未チェック)。

スコアはいつもな感じ。

とりあえず楽しかったからよし。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2024-07-25

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)も無事ノーミス。前日がメガドライブ版サンダーフォースIVの発売32周年の記念日だったので遊ぶつもりまんまんだったのだが寝落ちしてしまったので朝遊んだ。

稼ぎは道なりだけなのでスコアはいつもの感じ。

今月も楽しかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-07-14

7月6日のHey活はあまり捗らなかった。弾はよく見えているんだけど被弾多め。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア
虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)クリア

ケツイは1-4で突然乱れて投了、虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は序盤投了。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2024-07-08

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。

RetroTINK-4K + Elgato 4K ProでHDR 4K動画を録ってみたのだが、今月は途中で動画が途切れて分割されることがなかったのだが、なんか一定周期でカクついていたのでお蔵入りに。さすがにこの環境では4K HDR+Mask+スキャンラインは諦めようと思った。

スコアも。

まぁ楽しかったからよし。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-07-04

このところのをまとめて。

6月22日はちょこっとだけのHey活。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original)Maxはよくも悪くもなく。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ケツイは序盤投了……。

6月23日は家で有機ELテレビのテストでファンタジーゾーンを軽く遊んだのと、Hey活をちょこっとだけ。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

虫姫さまふたりVer.1.5(Original)を遊んだら、自分が思っている以上に寝不足&疲労の影響がでていたので早めに退散した。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2024-06-22

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)も無事ノーミス。今月はこの日届いたLG 有機ELテレビ OLED48C4PJAでのロングプレイのテストを兼ねてで、RetroTINK-4K の4K HDR CRT Emulationなプロファイルを使って遊んでみた。

液晶のときはCRT Emulation HDRなプロファイルはスキャンラインやMaskが強すぎると感じてたのだが、有機ELだとちょうどよくてそういうことだったんだなと。

OLED48C4PJA での HDR CRT Emulation

静止画の見た目がいい感じなだけでなく、有機ELであるがゆえに液晶のときと違って残像感はなくなり、本当に映像品質は高くて素晴らしいと思った。ただ見た目をCRTに近づけるためのRT4K でのCRT Emulationなプロファイルを使用してスキャンラインやMaskをばりばりに入れた上で疑似HDRにしているとけっこうラグが気になったというのはあった。

スコアはこんな感じ。5面の氷の塊のとこでシールドが切れてて突っ込めなかったし、9面でシールド張替え2回してるぶんもマイナスされていてちょい低めで終わった。

まぁノーミス突破できる程度の影響という見方もできるのでその辺は自分で確かめて納得できるかどうかの話だと思う。

なお、スキャンラインやMaskを切ったときのRT4K 240p Frame Lock 4K SDRだと約4.3msのラグしかなく快適に遊べるのも確認しておいた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2024-06-15

6月2日はHey。

虫姫さまふたり ブラックレーベル(Maniac)久しぶりにクリアできた。最終面ボス前ラッシュまでノーミス進行だったのも良かった。ラスボスでボム使いまくっても3機落ちたのはまぁアレ。これから克服すればよい。

虫姫さまふたり ブラックレーベル (Maniac)クリア

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは悪くはなかったかなと。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

ダライアスIIは久しぶりの夢落ちルートをノーミスクリア。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

ケツイは1-3投了Zzz…。