カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ) ゲーム雑感(家ゲー(セガハード))

アストロシティミニVリリース

2022年7月28日に往年のアーケードシューティングゲームを22本収録した筐体型ゲーム機、「アストロシティミニV」がリリースされた。企画および制作はセガトイズで、ミニ筐体で直接遊ぶこともできれば、TV/モニタにHDMI接続(720p)して遊ぶこともできる。

2020年12月に発売された無印アストロシティは2020年時点でセガが版権を持っているタイトルのみの収録だったが、今回はセガでないSTGが中心なのが印象的。


アストロシティミニV(中央) とアストロシティミニ(右)の揃い踏み

前回はこれでもかと買ったので、今回はノーマルバージョンで。周辺機器も今までのが使えるだろうと買っていない。

こう並べるとわかるように、前回は16:9の液晶だったのが、今回は4:3の液晶なので筐体サイズは同じなのに画面はかなり大きくなったように感じる。本体でライトに遊ぶときにこの差は大きいと思った。

とりあえずクラシックゲーミング的に覚悟していたとこはもちろん覚悟していたとおりだった部分もあるのだが、ミニハードというものに求めるレトロゲーミング的なものは払った対価に十分に見合った価値があると自分は評価するというのは、初代アストロシティミニのときと同じ。


せっかくなので、外部出力機能を使ってのお試しプレイを動画サイトに上げておいた。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.2.74 released

RetroTINK-5X ProのFirmware Ver.2.74が2022年7月30日(JST)にリリースされたのでさっそく導入してみた。

7月14日にリリースされたFw.2.73からの更新内容はHDR10偽装モード(スキャンライン使用前提)と内部処理の変更で、ふだんスキャンラインオフにしている自分の場合、何か益があるのか不明だったがせっかくだからで。


軽くメガドライブの240p Test Suiteで試した画面ショットを貼っておく。

1080p(Fill), Gen 320, Frame Lock, SDTV LPF:Light

いつものセガハード4機種での回帰テスト結果も貼り付ける予定だが、とりあえずはメガドライブだけで。

(2022-08-03追記 Fw.2.05が出たので省略することに)

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light

せっかくなのでInject HDR : Onの画像も載せておく。スキャンラインの種類は忘れたZzz…。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light, Inject HDR On

カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-07-29

exA-Arcadiaの新タイトル “東方電幻景” などが入ったのとガンバード2/ストライカーズ1999の配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20220729

[Out]
式神の城III、コットン ブーメラン、SDガンダム サイコサラマンダーの脅威、モンスターランド、アサルト

[In]
東方電幻景、プリクラ大作戦、アベンジャーズ・イン・ギャラクティックストーム、ダイノレックス、サイバリオン

[備考]
STGの入っているMVS4がいつの間にかあれこれ入れ替わっていた。


2022-07-30追記
アサルトがサイバリオンに変わったのが漏れていたので画像を差し替えた。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-07-17

昼食後にHey。

虫姫さまふたりブラックレーベル(Maniac)は序盤でミスして投了。ケツイは1-4アンバーで投了。怒首領蜂大往生ブラックレーベルは3面ボスでミスしまくって1-4で終了。

さっぱり調子が上がらないので、そんなときはぬるめの燗ってことでダライアスIIをやって、全下コースをノーミスクリア。

ダライアスII(Easy) ノーミスクリア

これで暖まったのか、虫姫さま(Maniac)は久しぶりに4面ボス最終形態までノーミス進行、ラスボスでも1機落としたけど残3でのクリアは上等だろう。

虫姫さま(Maniac)残3でのクリア
虫姫さま(Maniac)クリア

まだまだ課題は多いけど、目標のノーミスクリアに向けて1歩前進かな。

このところタイミングが合わなくて遊べてなかったヴォルフィードは1ミスで最終面にいけたので、久しぶりにがんばって最終面で99.9%を取ってみた。へたすりゃ30年ぶりくらいだったので嬉しかった。

ヴォルフィード 16面で99.9%
カテゴリー
ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード)) プレイログ(家ゲー・非セガ)

アーケードアーカイブス ドルアーガの塔リリース

2022年6月2日にアーケードアーカイブス ドルアーガの塔がプレイステーション4、Nintendo Switch両機種にリリースされた。

とりあえずリリースされて10分経たないうちにプレステ4版をダウンロードして、いつもの初期設定(画面枠On、(横画面時は)画面サイズ100%、フィルターOff)をしたが遊ぶ時間がとれなく、この日曜にやっと遊んでみた。

せっかくなのでそのときの動画は上げてある。

と、ここまでリリース直後に書いていたのだが、そのまま草稿フォルダに1か月以上放置していたことに気づいたので公開しておく。いろいろ思うところもあったのだが、このシリーズにあれこれいう気もなくなってしまったのでこれでいいやと。


[関連記事]

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2022-07-16

今月のサンダーフォースIV定期プレイ(JP, Normal)は無事ノーミス。DExx-vd_islのMDでのAdaptive LM 1080pのロングプレイテストの意味も兼ねて液晶に遊んだ。まぁふつうに快適だね。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

以前はスキャンライン生成に興味がなかったんだけど、RT5Xの疑似アパーチャグリルから見直すようになっていて、DExx-vd_islにも横+縦があるので試している。

DExx-vd_islでのサンダーフォースIV、疑似スキャンライン入り 1面ボス
DExx-vd_islでのサンダーフォースIV、疑似スキャンライン入り 4面中ボス
DExx-vd_islでのサンダーフォースIV、疑似スキャンライン入り 8面ボス

プレイ時間が延びる系の稼ぎは入れてないのでスコアはふつう。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミス、スコア

そんなわけで今月も楽しかった。

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2022-07-16

昼食後にHey。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxは2面ボスのなんでもないところでオートボム発動させてしまって、その影響で3面で早くも1ミス、4面でもなんでもないところでボム発動させてから、いつもはミスしないところでミスしてのイケてない展開だったけど、そこから粘ってクリア。ラスボス最終形態で久しぶりにミスがなかったのがよかった。

虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxクリア

暖まったところでケツイも怒首領蜂大往生ブラックレーベルも空いてなかったので、虫姫さま ケイブ祭りver.1.5と2in1の虫姫さまふたり Ver.1.5に座り、Originalモードをスタート。

順調に最終面までノーノーで進んだが、今年に入ってプレイ頻度がやや落ちているのもあってこの辺りでなんでもないミスをすることが多いとちょっと気合を入れての進行。この2年ノーノーを目指してボムを使わない立ち回りをしていたのが活きてそのままラスボスに突入。そして。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original) ノーボム&ノーミスクリア

2015年8月にHeyで初クリアしてからトータル209回目のクリア、ノーミスは5回目での初のノーノーだった。諦めなかった人にはNCAA。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original) ノーボム&ノーミスクリア スコア

今日はいい感じにプレイできたので、ケツイや大往生BLも遊びたかったけど、なんだか胸いっぱいになってしまったので2プレイだけで退散した。

最後に記念パルム。

記念パルム
カテゴリー
アーケードゲーム稼働状況

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置 2022-07-16

ゼロガンナー2の配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。

画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

秋葉原Hey 2Fシューティング島の配置図 20220716

[Out]
THE IDOLM@STER、首領蜂

[In]
アルバレスタ

2022-07-17追記
7月13日の時点で首領蜂がアルバレスタに変わっていたことがわかったので画像を差し替えた。

カテゴリー
環境整備

RetroTINK-5X Pro Fw.Ver.2.73 released

RetroTINK-5X ProのFirmware Ver.2.73が2022年7月14日(JST)にリリースされたのでさっそく導入してみた。

2022年4月20日にリリースされたFw.2.71以来の正式版Firmwareだが、全機種RGB/Component接続している自分には必要ない更新内容だった。

これはS端子・コンポジットビデオ用にTriple Buffer, Frame Lockと同列に”Gen Lock” モードが追加されたのだが、RT5X-Pro本体を2021年7月より前に購入した初期組は使えないとのこと。

前記したように今回は自分には必要のない更新だったからダメージはないのだが、今後もこういう更新が入るならちょっと考えないといけないとは思った。DExx-vd_isl があるいま、アーケード基板用途でRT5Xを使うことは今後ないし、セガハードのキャプチャ用途では現状満足しているのでまぁいいっちゃいいんだけど。


軽くメガドライブの240p Test Suiteで試した画面ショットを貼っておく。

1080p(Fill), Gen 320, Frame Lock, SDTV LPF:Light
1080p(Fill), Gen 320, Frame Lock, SDTV LPF:Light
1080p(Fill), Gen 320, Frame Lock, SDTV LPF:Light
1080p(Fill), Gen 320, Frame Lock, SDTV LPF:Light

いつものセガハード4機種での回帰テスト結果も貼り付けておく。

マスターシステムはFw.2.71と同じでTriple BufferならLPFをStrongにしなくても映ったがやや不安定だった。Frame LockでLPFをStrongにした上で、前バージョンと同様にLLPLL BWを2にする設定変更で安定した。

穴場開発事業団 マスターシステム用SCARTケーブル, 1080p(Over), SNES/PCE/PS1 256, Frame Lock, SDTV LPF:Strong, LLPLL BW: 2

メガドライブはいつものように安定。

Retro Access MD2用SCARTケーブル(CSync), 1080p(Fill), Gen320, Frame Lock, SDTV LPF:Light

サターンも。

Retro Access SS用SCARTケーブル(CSync), 1080p(Fill), Sat 352, Frame Lock, SDTV LPF:Light

ドリームキャストもいつものようにジャイアントスイングフォーエバー。

Retro Access DC用31kHz対応SCARTケーブル, 1080p(Fill), DTV 858-A, Frame Lock, EDTV LPF:Off

カテゴリー
環境整備

DExx-vd_islでのOSSC Pro先行体験

OSSC Newsletter Issue 21 – Here’s DExx! に書かれているように、2022年6月29日にDExx-vd_islがVGPで発売開始した。自分は即注文して、7月7日に届いていたのでこの週末はいろいろ試していた。

DExx-vd_isl + DE10-Nano

DExx-vd_islとはなんぞやというのは先のOSSC Newsletterを見ればわかるのでここではごく簡単にしか書かないが、単体でコンバーターとして使えるものではなく、MiSTerなどでお馴染みのDE10-Nanoと組み合わせることでOSSC Proの主要機能を使えるものである。いわば “OSSC Pro Lite”というものだと理解すればよいだろう。