ガンフロンティアの配信が始まったので秋葉原Heyの配置図を更新した。
画像はクリックするとフルサイズになる(戻るにはブラウザの機能で)。

[Out]
[In]
[備考]
ナイトストライカーは調整中
ゲームの話題を適当に
7月8日はちょこっとHey。
虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはラスボス最終形態でノーミスが途切れた。最終直前で避けきったと思ったのにオートボムってしまったのが敗着。

虫姫さまふたり Ver.1.5(Original)はクリアしたってだけ。このところ低調。

ケツイは2回ともダメダメだった。
“アーケードゲームプレイログ 2023-07-15” の続きを読む先週末7月1日(土)~7月2日(日)にかけて1泊2日で友人と大阪に遊びに行ってたときのログ、初日(7月1日)ぶんに続いて7月2日(日)ぶんも。
日曜はホテルで提供される朝食からスタート。こんにゃくが美味しくてお替りしてしまった。

二日目は日本橋(にっぽんばし)のゲーム関係のお店をまわろうってことでホテルから徒歩で移動。チェックアウト期限ぎりぎりの10時ちょい前にでたが、日本橋のお店は秋葉原と比べて開店が遅めの店が多いようで開店準備中の店が多かった。
スーパーポテトと駿河屋が合体しているここは10:00からのようで、まずはここから。

セガ系については秋葉原と池袋のスーパーポテトを足したよりも揃っている感があった。
“大阪遠征 2023-07-02 (2日目)” の続きを読む毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んで無事ノーミスクリアできた。
ただ、大阪遠征の疲れが残っているのか眠気からポカは多めだった。
Haidesでは1upを取り逃す数年に1回レベルのポカ。

巨大戦艦面ではセーバーに切り替えるタイミングが遅くて体当たりを受けた。まぁここは1年に1、2回ダメージ受けることがあるくらいの難所なのではある。

Orn Baseでは処理が遅れて砲台をかなり撃ちもらした。ただ被弾しなかったのは良かった。

そんな感じだったけど、巨大戦艦面でシールド1枚はがれたあとはダメージを受けずにクリアできた。

疲れから集中低めなのはスタートしてすぐにわかったけど、諦めなかった人にはNCAA。
先週末7月1日(土)~7月2日(日)にかけて1泊2日で友人と大阪に遊びに行っていたのでログを残しておく。まずは初日ぶんから。
7月1日(土) 7:30前に東京駅に集合し八重洲中央口改札外のドトールで時間調整してからのぞみに。

遊びで新幹線に乗ったとき恒例の固いアイスもせっかくだから。静岡とおりすぎているあたりで買って、名古屋駅を出たところで食べ始めた。ずんだ味おいしかった。

RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.3.65 (beta) がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた。
※ MikeのTwitterアカウント参照

7月3日同日の Ver.3.64 (beta)からの更新内容はDiscordのChangelogを見ればよい。Gen Lockモード、TBCモードの修正と新型リモコンの対応の修正なので、自分は現時点ではSkipしてよいとは思ったが回帰テストに協力する意味で適用している。
回帰テストってことだと、とりあえずメガドライブで問題なさそうなことだけ確認しておいた。

メガドラでは240p Test Suiteでもいつもの確認もしている。



[関連記事]
RetroTINK-5X Pro Firmware Ver.3.63 (beta) がRetroTINKのDiscord(※)からリンクされているので、さっそく試してみた……らFw.Ver.3.64 (beta)も提供されていたので入れてみた。
※ MikeのTwitterアカウント参照


6月23日の Ver.3.62 (beta)からの更新内容はDiscordのChangelogを見ればよい。V-SyncにTBCモードが追加されたようだが、本体がGen Lockが使えるバージョンの必要があるため、初期ロット組の自分は確認できない。ステータスページに更新してからのタイマーがついたのはわかりやすい変更。
回帰テストってことだと、とりあえずメガドライブで問題なさそうなことだけ確認しておいた。

メガドラでは240p Test Suiteでもいつもの確認もしている。



[関連記事]
6月29日はちょっと久しぶりのしごおわHey。虫姫さま ケイブ祭りver.1.5(Original) Maxはクリアしたってだけでgdgdだった。

ケツイは気持ちが切れて1-4で投了。