カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIV定期プレイ 2020-05-19

2020年5月のサンダーフォースIV(NORMAL)の定期プレイは、ニコ生での配信で、無事一発でノーミスクリア。

サンダーフォースIV(JP, Normal) ノーミスクリア

今月も少し堅めかつ、プレイ時間が長くなる系の稼ぎは省略のサクサク進行で。そのうちマイクありで解説しながらとかもチャレンジしてみたくもあるけど需要がなぁ。

カテゴリー
その他

SEGA AGES サンダーフォースACリリース

Nintendo SwitchでのSEGA AGES第18弾としてサンダーフォースACが5月14日にリリースされた。開発はお馴染みのエムツーで、発売はセガ

SEGA AGES版サンダーフォースAC リリース

さっそく遊んでみたが、アーケード版の忠実な移植はもとより、サンダーフォースIVの自機であるRynex(サンダーソードなし、ありで2種)で遊べるのは新鮮で楽しかった。

サンダーフォースACをRynex サンダーソードありで

サターンのサンダーフォース ゴールドパック2でのサンダーフォースIVではサンダーフォースIII/ACの自機であるStyxで遊べたので、その逆パターンは誰もが思いつくだろうけど、当然実現はたいへんだったようで、遊べるように作られているだけで凄いと思う。

個人的に一番注目していた連射設定具合は、速すぎず、遅すぎずで絶妙な設定だと思う。アーケード版実機でやるとき、連射設定かなり弱めないとWAVE強すぎ問題が発生するからだ。前回アーケード版を遊んだときに連射弱くしたつもりで、ちょっと足りなくてまぁいいやで進めていたりするから、この辺はよくわかる。

なお、アーケード版初期設定に一番近い「エキスパートモード」のStyxでのプレイだが、4月16日にアーケード版を遊んでいるのでブランクなく比較してで、大きな違和感はなかったので再現度は高いと思う。少なくともサターン版ゴールドパック2内のTFACよりもはっきりとアーケード版に近いのは間違いない。ただ、自分は稼働当時1回しか遊んでいないし、基板を買ったのも6年弱前でスコアラーの人たちのようにやり込んではいないし、稼ぎプレイにも興味がないので、その辺に差異があるかはわからない。

なお、アーケード版で使われているSYSTEM C2基板はモノラルなのだが、解析したらステレオで作られている曲が多く入っていたとのことで、一部を除きステレオ化しているのも嬉しい。サウンドテストでは、ACでは未使用曲であるサンダーフォースIIIのエンディング曲なんかもステレオ収録されている。

SEGA AGES版サンダーフォースAC サウンドテスト

Styx(デフォルト)、Rynex(一度クリアするとアンロック)、Rynex サンダーソード装備(Rynexで一度クリアするとアンロック)、Styx量産型と4機体で遊べるのも楽しく、いっきにエキスパートモードを全機種でノーミスクリアするまで遊んでしまった。

サターン版をノーミスクリアできるようになって、基板を買ったときよりも遊んでいるのは、それなりにTwitter上で遊んでいる人が多いのやオンラインランキング登録者の多さに刺激を受けているのもあると思う。サンダーフォースACに興味が少しでもある人は、いま、この瞬間に買って遊ぶのが一番楽しめると思うので、突っ込んでみて欲しいと思った。

最後に、お馴染みGAME WatchのSEGA AGESのインタビュー記事は今回も読みごたえがあるので、サンダーフォースシリーズのファンは一読をお勧めする。

[関連記事]

[当weblog内の関連記事]

カテゴリー
プレイログ(アーケード)

アーケードゲームプレイログ 2020-05-10

気付いたら3か月近く遊んでなかったので、ドルアーガの塔を基板で遊んだ。

なんか序盤からミス続きで、早くも28面で残機0になってしまった。28面のミスは、ダークグリーンスライムを倒したあと鞘にソードが戻りきる前にローパーに突っ込んでで、長年やってて初のパターン。一瞬やり直そうかとすら思った。

28面のまぬけなミス

でも、そこからは大きく腕を振れて、なんとかクリア。44面が神がかって楽なパターンだったのが大きい。

44面の素敵すぎるパターン

そんなわけで踏ん張ってノーコンティニュークリアできた。諦めなかった人にはNCAA。

ドルアーガの塔 ノーコンティニュークリア

やっぱり3か月近く間隔あけると、序盤どうしても腕の振りが小さくなってしまうので、次回は6月中に遊びたい(忘れなければ)。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・セガ)

サンダーフォースIII定期プレイ 2020-05-09

毎月一回のTFIII定期プレイ、今月もJPリージョンの本体でMANIAランクで遊んでノーミスクリア。

サンダーフォースIII JP, Mania ノーミスクリア

今月も7面ボスでダメ1受けてしまったのは課題。ただ他ではダメ受けなかったのはよかった。

カテゴリー
プレイログ(家ゲー・非セガ) ゲームイベント

ダライアス配信リレー大会に参加した

5月5日(火)にIMOさん主催のダライアス配信リレー大会があり、自分も2番手として参加して、YouTubeでダライアスIIの配信をした。

今回12人の参加者で、意外にも初代での参加プレイヤーがおらず、ダライアスバーストCSが一番人気だった。「アーケードでの一番好きなダライアスシリーズのタイトルは」みたいな質問があると、だいたい最下位になるダラIIは意外にも3人いたりで面白かった。また、ダライアス好きな人プレイに、Zoomでの解説にも興味深く、自分の番がおわってからもずっと視聴していた。

最後の最後で眠気に勝てずに落ちたけど、参加した意義のあるイベントだった。またこういう機会があったら、ぜひ参加させて欲しいと思った。


自分が参加した主な目的はダライアスIIはシリーズの中でもあまり評価されていないというか、難しいゲームだと思われているのを、そんなことがないと表すためだったりする。だから事前にパワーポイントでこんなのを作って、配信中に画面左下に張り付けていた。

プレイ中にもこのへん軽く説明していたけど、わかりやすくするのが優先なので厳密さには欠けていたりする。プレイ中に”事実上最強”という表現を使っていたのはそのあたりを踏まえていて、相対的かつ実戦的な意味を優先している。また、EasyでもNormalでも同じ方針で遊べるのが大きい。まぁプレイしながら説明できる内容はあれがせいいっぱい。

まぁでもこのゲームを遊ぶのには上記の理解で十分かなと。これ以上気になる人はWebで博士系サイトでも調べてみて欲しい。