カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 NEOGEO Core Alpha 0.7.5

2022年9月に公開された openFPGA版 NEOGEO Coreの Alpha 0.7.5 のテストをしたので備忘のためにメモを残しておく。

openFPGA NEOGEOコア

NEOGEO CoreでいままでテストをしてなかったのはDasksoft形式しかサポートしていなかったからなのだが、MiSTer FPGAでの問題切り分けをするのにXeno Crisisのダウンロード版を購入したところ、MAME形式、NeoSD形式、MiSTer FPGA形式に加え、Darksoft形式でもファイルが提供されていため、せっかくなのでAnalogue Pocketでテストしたという流れ。

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 PC Engine Core v0.1.1

openFPGAPC Engine for Analogue Pocketが出ていたので試していた。朝の時点では初回リリースのv0.1.0だったのが、帰ってきたらv0.1.1になっていたのでそちらを使用した。

とりあえずGunhedを1面番長した。

Analogue PocketでのGunhed

PCエンジン版ドルアーガの塔も1面クリアまで遊んだ。まぁとりあえず遊べるってことで、今後もありがたく使わせてもらうつもり。


[2022-11-14追記]
その後v0.3.0まで上がり、スーパーグラフィックスなどにも対応しているようだが、当weblogではPCエンジン Coreについてはこれ以上追いかける気はないので新たに記事は起こさないし、この文書も更新しないつもり。


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

Analogue社からの3つの発表 2022-10-17

2022-10-17に各種家庭用ゲーム機のFPGA互換機を出しているAnalogue社から3つの発表があったので備忘しておく。

  1. Analogue Pocket予約B・Cグループは2022年内に出荷予定
  2. Analogue Pocket用 “Pocket Adapter Pack” を10月21日から予約受付開始予定。
  3. MEGA SgとSuper Ntは最終受付になるとのこと

2の Pocket Adapter PackはもともとAnalogue Pocket用にばら売りで予定されていたLynx、PCエンジン系(TurboGrafx-16, PC Engine & SuperGrafx)、ネオジオポケットの3つのカートリッジアダプタをセット売りするものである。

3について、実際のところ今後のAnalogue機にはAnalogue OSが搭載され、openFPGAも搭載されるはずなので旧仕様のMEGA Sg/Super Ntはやめ時だとは思う。

openFPGA搭載の据え置き機はAnalogue Duoが予定されているが、これに一本化してCD-ROM搭載のMiSTer的なハードに育てていくつもりなのか、それともGenesis/SNES互換機をopenFPGA対応にして出し直すつもりなのかは現時点ではわからない。いずれとも異なる汎用的なものにする可能性もあるし、まぁお手並み拝見って感じ。


[2023-05-18追記]
Analogue DuoのPre-order受付日が発表されたが、Analogue 公式サイトに以下記述があったため、Analogue DuoはopenFPGA非サポートであることが判明した。

Duo features Analogue OS, but does not support openFPGA.

Duo – Analogue
カテゴリー
環境整備

Analogue Pocket Firmware v1.1-beta-5 released

Analogue Pocket のFirmware v1.1-beta-5が2022年10月11日(JST)にリリースされている。

更新内容は公式のPocket のchangelogを参照して欲しい。各種Bug fix中心。


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 Eric Lewis GENESIS Core v0.1.0 – v0.4.2

Analogue Pocket openFPGA Eric Lewis Genesis Core Ver.0.2.1が出ている。

前回記事からだと0.1.0の時点で大幅に対応ソフトが増え、0.2.0でコアのリセット機能がついたのとセーブに対応しとか、0.2.1でソフトリセットへの対応と、FMチップを選べるようになったなどの更新が入っている。詳細はchangelogを見て欲しい。

軽く試した範囲だと、手持ちGENESISソフトは全部動くようになった感じ。国内MDソフトも大半は動くようになったが、一部ソフトでリージョンがEUに誤判定されエリアプロテクトに引っ掛かるソフトもあった。そのうち対応されるだろうから静かに待つつもり。


2022-10-05追記
v0.3.1まで上がっている。

v0.2.2でCPUクロックアップと音声フィルターが使えるようになった。v0.3.0でDock使用時に8BitDo M30用のコントローラーボタンアサインが変更できるようになったようだが、v0.3.1で詳細な変更機能が取り下げられているので、一部上手くいかなかったのかもしれない。

v0.3.1時点ではまだ国内MDソフトのリージョンが誤判定される問題は残っていた。

2022-10-07追記
v0.4.1まで上がっている。v0.3.2v0.4.0v0.4.1 のchangelogはそれぞれのリンク先を見て欲しい。

2022-10-11追記
2022-10-08に v0.4.2 が出ている。


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

Analogue Pocket Firmware v1.1-beta-4 released

Analogue Pocket のFirmware v1.1-beta-4が2022年9月29日(JST)にリリースされている。

更新内容は公式のPocket のchangelogを参照して欲しい。各種Bug fix中心。

今回もAnalogue Dockの更新も入っているのであわせて更新した。


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 agg23 NES Core

openFPGA版 GENESIS Core v0.0.5 を試した行き掛けの駄賃で NES Core もAnalogue Pocketで試してみた。

まずはNES版Zanacを1面番長した。

Analogue PocketでのZanac

国内ファミコン用ソフトも何本か試したが問題なさげ。

Analogue Pocketでのゼビウス

[2022-10-08追記]
v0.2.0がリリースされている。Coreを起動している状態でLoad RomができるようになったのでNES Coreは自分的にはここで完成ってことでこのweblogでは追いかけないつもり。

[2022-11-28追記]
上記のように書いておいてアレだが、Spiritualized NES core も導入しているので備忘しておく。一機種に複数コア入れても邪魔にならないのだ。

[2022-12-08追記]
上記のように書いておいてアレだが、agg23 NES Core v0.3.1でステートセーブ・ロードがサポートされたのはメモしておく。Analogue標準コアと同様にAnalogueボタン + ↑でSave(Memoriesに)、Analogueボタン + ↓ でLoadできる。

[2023-09-27追記]
agg NES Core v1.0.0がリリースされた。更新内容は Changelog を読めばよい


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 SNES Core v0.2.0 – v0.3.1

openFPGAGENESIS Core を試した行き掛けの駄賃で SNES Core もAnalogue Pocketで試してみた。

こちらはGENESIS Core Ver.0.0.1よりも完成度は高いようで、日本のスーパーファミコン用ソフトも普通に遊べた。

Analogue Pocketでのロマンシング サ・ガ

ちょうど昨日は90年代当時あそんだSFCソフトのセーブデータが生きているかを確認したところだったので、約30年ぶりにロマンシング サ・ガのエンディングも拝んでおいた。セーブデータはRetroFreakDumperで吸い出したファイルの拡張子をsrmからsavに変えるだけでよかった(MiSTer FPGA SNES Coreと同様)。

当時48種類あるエンディングをいつでも見られるようにしていたザ・ブルークリスタルロッドも問題なく。

Analogue Pocketでのザ・ブルークリスタルロッド

手持ち10本程度だが、今のところ問題なく動作している。


2022-09-29追記

SNES Core Ver.0.3.1がリリースされていた。Changelogは左記リンク先を。4:3に対応したのと、Coreを終了させずに別のROMを読み取れるようになったのとリセットができるようになったのが自分的には大きな修正。


[2022-11-14追記]
その後v0.4.0まで上がっているが当weblogではSNES Coreについてはこれ以上追いかける気はないので新たに記事は起こさないし、この文書も更新しないつもり。


[関連外部サイト]


[関連記事]

カテゴリー
環境整備

openFPGA(Analogue Pocket)版 Eric Lewis GENESIS Core v0.0.1 – v0.0.6

openFPGAEric Lewis GENESIS Coreのα版が提供されていたので、さっそくAnalogue Pocketで試していた。

openFPGA版GENESISコア Ver.0.0.1

Ver.0.0.1というバージョンが示しているように完成度はまだ低く、USリージョン以外は基本動かないことが明言されているけど手持ちのGenesisソフトをあらかた試してみたが、左記条件に引っ掛からないソフトなら動くので、もうすでに十分遊べるレベルにあると思った。

カテゴリー
ゲーム雑感(家ゲー(非セガハード))

Analogue Pocket Firmware v1.1-beta-3 released

Analogue Pocket のFirmware v1.1-beta-3が2022年9月7日(JST)にリリースされている。

更新内容は公式のPocket のchangelogを参照して欲しい。openFPGA絡みなど。

今回はAnalogue Dockの更新も入っている。対応コントローラの追加など。

Analogue Dock Firmware update

[関連記事]